キャンパスライフ
サークル・学生活動
サークル紹介
学生主体の活動について
学生自治会
学生自治会は、学生の主体的活動により、学生生活をより充実させることを目的とした自治組織です。両専攻から選出された自治委員が中心となって、大学祭の企画・運営を行ったり地域との交流行事等に参加したりしています。
学生同士のサポート
スチューデント・アシスタント
スチューデント・アシスタント(略称SA)は、SAに登録した者が補助学生として演習や実習等の授業に入り、他の学生をサポートする制度です。
SAに登録すると、様々な研修や活動を通して他学年・他専攻の学生と関わることもできます。
インターンシップ
授業科目「職業体験活動(インターンシップ)」
学生が職業の場において、実際に働くことを通して就業についての理解を深めるとともに、職業観・勤労観、社会人としてのマナー等を学ぶことを目的とした科目です。
履修を希望する学生は、前期に履修登録を行い、年間5日間(40時間)以上のインターンシップに取り組みます。