HOME>入試情報>受験や入学に関する手続き・注意

入試情報

受験や入学に関する手続き・注意

出願手続きについて

出願は全てWEB上から行っていただきます。
WEB出願の流れはこちらからご確認ください。
以下のWEBページより出願手続きを進めてください。

WEB出願

WEB出願は最終日15:00まで、出願書類は最終日17:00必着となります。

出願に必要な書類(※短期大学部を受験する方のみ)

受験上の配慮について

受験にあたり、合理的配慮を希望する受験生は、WEBでの出願前に必ず入試・広報センターにご相談ください。本学でその内容を審査の上、それぞれの障害等の種類・程度に応じた受験上の配慮を決定いたします。(必要に応じて書類を求める場合があります。)

受験上の注意

試験当日の注意

  • ●試験会場は、原則昭和町キャンパスで実施します。ただし、前橋国際大学国際社会学部国際社会学科地域児童教育専攻児童教育コースとの同時選考制度は、大学の入学試験を受験する制度のため、小屋原キャンパスまたは、新潟会場、仙台会場、宇都宮会場、長野会場となります。
  • ●駐車場の利用は原則8:30からです。(ただし、Ⅰ期学校推薦型は11:50)とします。車でお越しの際は、本館正面入口、または駐車場西入口より進み、誘導係の指示に従い駐車してください。
  • ●受験生は8:40(Ⅰ期学校推薦型は12:00)以降試験会場へ入場できます。試験上の注意が開始される9:10、12:40のいずれかまでに指定会場へ入室してください。
  • ●気象状況その他により公共交通機関の遅延が事前に予想される等、試験開始時間に変更が出る場合は、本学WEBサイトにて、「試験開始時間繰り下げ実施」等の案内を行います。
  • ●試験開始時間後、20分以上経過した遅刻者については、受験を認めないことがあります。
  • ●試験時間中の途中棄権は認められません。
  • ●試験において不正行為が認められた場合は、退室を命じ受験資格を取り消す場合があります。

入学試験での感染症対策について

  • ●受験生に対し、検温を実施します。37.5℃以上の熱のある受験生は、当日の受験はできません。37.5℃以上の熱のあった受験生には、追試験を実施します。
  • ●入構に際しての検温結果、新型コロナウィルス・季節性インフルエンザへの罹患等で、出願した入学試験期・区分での受験ができなかった場合、直後の入学試験期・同区分での追試験を実施します。追試験受験にあたっては、検定料の再徴収はありません。また、事情により、直後の入学試験期・同区分での追試験を受験できない場合は、別途、日程を指定します。なお、直後の入学試験期、同区分での追試験の受験を辞退する場合は、本学規定にもとづき、検定料の返還はしません。

合格発表

  • ●各入試の合格発表日の10:00より、入試情報サイトから合否結果を確認できます。ただし、Ⅴ期入試は15:00となります。
  • ●合格者には入学手続金振込書等の書類を郵送します。
  • ●合否に関する問い合わせには一切応じられません。
  • ●入学試験の成績の開示を希望する方は、入試・広報センターへお問合せください。

入学手続き上の注意

入学手続について

  • ●合格者は各入試の入学手続期間内に「入学手続金」を指定の口座に振り込んでください。ATMから振り込む場合には、受験番号と受験者氏名を入力してください。
  • ●入学手続期間内に手続を完了しない場合は、入学の意思がないものとみなします。
  • ●入学手続きを完了した方に、入学に関する書類を3月上旬に送付予定です。Ⅲ期~Ⅴ期での合格者については、入学手続きが完了をした方から随時送付します。

再受験について

  • ●複数回の受験にあっても、入学検定料の減額措置等は実施しません。
  • ●自己都合による遅刻、早退、欠席等があった場合、無料での再受験はできません。また、受験料の返還はできません。

入学辞退について

  • ●入学を辞退する方は、本学ホームページより所定の入学辞退届をダウンロードし、2025年3月31日(必着)までに入試・広報センターに申請(郵送、または持参)してください。
  • ●入試・広報センターで入学辞退届受理後、納入した学納金等のうち、入学金を除く費用を10日程度で、指定の口座に返還します。ただし、振込手数料は辞退者本人負担とします。また、本人の承諾うえ、発注した教材等一部については、返金できないこともあります。

入学前課題、入学前課題学習計画書、入学前ガイダンスについて

●総合型選抜とⅠ期入試の入学手続きの方に「入学前課題」と入学前課題の取り組み状況を記録する「入学前課題学習計画書」を課し、入学後に提出を求めています。その他に、2月中旬に入学予定者を対象に「入学前ガイダンス」を実施しています。これらは、入学後の学修への円滑な導入のために実施しています。

個人情報の取り扱いについて

●出願および入学手続における個人情報は本学が実施する入学試験・入学手続に必要な資料の送付、入学後の教育研究、学生生活支援、学生・保護者への各種資料の送付、出願者等への各種資料の送付に関する範囲内で利用します。なお、入学試験の合否結果は、出身高等学校に通知します。

ページトップへ

TOP

オープンキャンパス